愛媛大学大学院
地域レジリエンス学環

学環紹介

3つのポリシー

「地域のレジリエンス向上」に関わる課題の解決に向けた多⾓的・実践的な学修を通じて、「ICT・データ利活⽤及びレジリエンス向上の素養と能⼒を⾝に付け、⾃然災害や少⼦⾼齢化が進む地域社会において持続可能な地域づくりに貢献できる⼈材」を養成します。

アドミッションポリシー

AP1
(知識・理解)
レジリエンスに関する分野横断的な専門知識を学ぶために必要な基礎学力を有している。
AP2
(思考・判断,技能・表現)
物事を多面的に考察し,自分の考えを他者にわかりやすく伝えることができる。
AP3
(興味・関心・意欲,態度)
地域社会の持続可能な発展に強い関心を持ち,本学環で得る専門性をそれに活かしていこうとしている。
AP4
(主体性・多様性・協働性) 
地域社会の持続可能な発展に寄与するための地域プロジェクトを立ち上げ,あるいは参加し,中心的な役割を担おうとしている。

カリキュラムポリシー

CP1
工学,理学,農学,経済学,文学を中心としたレジリエンスに関する分野横断的な専門知識を修得させるため,関連科目を体系的に学修できる教育課程を展開する。
CP2
ICTやデータを地域社会の課題に利活用する能力を涵養するため,データサイエンス,AIの応用事例を幅広く学修する科目を提供する。
CP3
ステークホルダーや他分野・多職種の人材と共に,地域の課題を解決するための協働力および実践力を涵養するため,地域を実践フィールドとするPBL(プロジェクトベースドラーニング)を提供する。

ディプロマポリシー

DP1
工学,理学,農学,経済学,文学を中心としたレジリエンスに関する分野横断的な専門知識と能力を身につけている。
DP2
ICTやデータを利活用して,地域社会における課題の発見や分析,新しい付加価値やサービスの創出,生産性の向上のために貢献することができる。
DP3
ステークホルダーと良好な関係を構築し,他分野・多職種の人材と協働しながら,地域のレジリエンス向上のための課題解決に向けた取組を実践することができる。

3つのポリシーとは

アドミッション・ポリシー(AP:⼊学者受⼊の⽅針)
各⼤学、学部・学科等の教育理念、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに基づく教育内容等を踏まえ、どのように⼊学者を受け⼊れるかを定める基本的な⽅針であり、受け⼊れる学⽣に求める学習成果(「学⼒の3要素」についてどのような成果を求めるか)を⽰すもの。

カリキュラム・ポリシー(CP:教育課程編成・実施の⽅針)
ディプロマ・ポリシーの達成のために、どのような教育課程を編成し、どのような教育内容・⽅法を実施し、学修成果をどのように評価するのかを定める基本的な⽅針。

ディプロマ・ポリシー(DP:卒業認定・学位授与の⽅針)
各⼤学、学部・学科等の教育理念に基づき、どのような⼒を⾝に付けた者に卒業を認定し、学位を授与するのかを定める基本的な⽅針であり、学⽣の学修成果の⽬標ともなるもの。

※3つのポリシー(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)の説明は、『「卒業認定・学位授与の⽅針」(ディプロマ・ポリシー)、「教育課程編成・実施の⽅針」(カリキュラム・ポリシー)及び「⼊学者受⼊れの⽅針」(アドミッション・ポリシー)の策定及び運⽤に関するガイドライン(平成28年3⽉31⽇ 中央教育審議会⼤学分科会⼤学教育部会)』から引⽤しました。